CATEGORY

Dart

  • 2022年3月17日
  • 2022年3月17日

[Flutter]非同期処理で値を取得するまで待機する Completer テストコード付き

非同期を含めた処理を書いていると、非同期処理が完了してから、メインの処理を続けたいときがある。もしくは、非同期処理の結果を、メインの処理に表示したいときがある。そんなときに、Completerが役に立つ。 実際に使ったこと 私が実際にCompleterを使った一例は、以下の通りです。 3つの音を連続して再生させるために、それぞれの音の完了時に、次の音の開始前にCompleterで待機した Fire […]

  • 2021年12月7日
  • 2022年1月29日

[Flutter/Dart] 定数の宣言 finalとconstの違い

定数の宣言 Flutter もとい Dartには、多くの言語と同じように2種類の定数の宣言方法があります。定数とは、一度宣言したら、後で再代入できないものです。こちらは、その違いは何で、どのように使い分けていけば良いでしょうか。 final/const // 使い方 final int value1 = 1; final value2 = 2; const int value3 = 3; cons […]