【Flutter】Flexibleで効果的なレイアウトを実現!

対象者

  • Flutterを使用してアプリ開発を行っている方
  • 効果的なレスポンシブデザインを実現したい方
  • FlexibleとExpandedの違いや使い方を理解したい方

はじめに

あなたは、Flutterを使ってアプリ開発を行っているものの、効果的なレスポンシブデザインの実現方法に悩んでいませんか?クライアントからの期待に応えるために、さらなるスキルアップが必要だと感じていることでしょう。この記事では、FlexibleとExpandedの違いや使い方について詳しく解説しています。記事を読むことで、あなたはレスポンシブデザインを効率的に実現する方法を学び、プロジェクトに自信を持って取り組むことができるようになります。さらなる成功を目指し、あなたのスキルセットを向上させましょう。

Flexibleとは

Flexibleは、Row、Column、Flexの子ウィジェットが利用可能なスペースを埋めるように拡大する柔軟性を制御するウィジェットです。例えば、Rowの場合は水平方向に、Columnの場合は垂直方向に子ウィジェットが拡大されます。ただし、Expandedとは異なり、Flexibleは子がスペースを必ず埋めることを必須としません。これにより、アプリがさまざまなデバイスサイズに対応しやすくなります。

ExpandedとFlexibleの違い

Expandedウィジェットは、Flexibleの省略形であり、FlexFit.tightをデフォルトのfitとして持ちます。Expandedを使用すると、子ウィジェットは利用可能なスペースを埋めることが必要になります。一方、Flexibleではfitプロパティを用いて、子ウィジェットが利用可能なスペースを埋めるかどうかを制御できます。fitがFlexFit.tightの場合、子ウィジェットはスペースを埋めます。一方fitがFlexFit.looseの場合、子ウィジェットは利用可能なスペースより大きくなることはありません。

Flexibleの基本的な使い方

Flexibleウィジェットは、その子ウィジェットに対して余裕のあるスペースを動的に割り当てる役割を果たします。そのため、ウィジェットの配置に自由度を持たせ、フレキシブルなレイアウトを実現することが可能になります。

RowとColumnでの使い方

Flexibleウィジェットは主にRowまたはColumnウィジェットと組み合わせて使用されます。RowやColumnにFlexibleウィジェットを子として追加すると、その子ウィジェットは残りの利用可能なスペースを埋めるように拡大します。以下に簡単な例を示します。

Row(
  children: <Widget>[
    Flexible(
      flex: 2,
      child: Container(color: Colors.red),
    ),
    Flexible(
      flex: 1,
      child: Container(color: Colors.green),
    ),
  ],
)

この例では、赤いContainerが利用可能なスペースの2/3を、緑のContainerが1/3を占めます。

FlexFit.tightとFlexFit.looseの違い

FlexFitは、Flexibleウィジェットが余剰スペースをどのように扱うかを制御します。FlexFit.tightは子ウィジェットが可能な限り多くの余剰スペースを占めるようになり、FlexFit.looseは子ウィジェットが自身の親サイズに収まるようになります。

Flexible(
  fit: FlexFit.tight, // or FlexFit.loose
  child: Container(color: Colors.red),
)

これらの設定により、アプリケーションのレイアウトはさまざまなデバイスや画面のサイズに適応することができます。それぞれのユースケースに最適な設定を選ぶことで、ユーザー体験を向上させることが可能になります。

実践例

ウィジェットのサイズ調整

Flexibleを活用することで、ウィジェットのサイズ調整が容易になります。以下の実例では、3つのContainerをRow内に配置し、Flexibleを用いてそれぞれのサイズを調整しています。

Row(
  children: [
    Flexible(
      flex: 1,
      child: Container(
        color: Colors.red,
      ),
    ),
    Flexible(
      flex: 2,
      child: Container(
        color: Colors.green,
      ),
    ),
    Flexible(
      flex: 3,
      child: Container(
        color: Colors.blue,
      ),
    ),
  ],
)

このコードでは、赤・緑・青のContainerがそれぞれ異なる比率でサイズ調整されています。flexプロパティを使用して、赤のContainerは1、緑のContainerは2、青のContainerは3の比率でスペースを使用しています。これにより、画面サイズに応じて各Containerのサイズが動的に変わり、レスポンシブデザインが実現されます。

動的なレイアウトの作成

また、Flexibleを用いることで、動的なレイアウトを簡単に作成することができます。以下の実例では、リスト内の要素数に応じて、Column内に動的にContainerを配置しています。

Column(
  children: List.generate(
    itemCount,
    (index) => Flexible(
      child: Container(
        height: 50,
        color: index % 2 == 0 ? Colors.red : Colors.green,
      ),
    ),
  ),
)

このコードでは、List.generateを使って、itemCountの数だけContainerが動的に生成され、Column内に配置されます。Flexibleウィジェットを使用することで、Containerが適切なサイズに調整され、画面サイズに応じたレイアウトが実現されます。このように、Flexibleは動的なレイアウトの作成にも役立ちます。

レスポンシブデザインへの適用

ウィジェットの拡大縮小

Flexibleを使用することで、ウィジェットの拡大縮小が容易に実現できます。以下の実例では、Column内に配置された3つのContainerが、Flexibleを用いてそれぞれ異なる比率でサイズ変更されています。

Column(
  children: [
    Flexible(
      flex: 1,
      child: Container(
        color: Colors.red,
      ),
    ),
    Flexible(
      flex: 2,
      child: Container(
        color: Colors.green,
      ),
    ),
    Flexible(
      flex: 3,
      child: Container(
        color: Colors.blue,
      ),
    ),
  ],
)

このコードにおいて、赤・緑・青のContainerがそれぞれ異なる比率でサイズ調整されています。flexプロパティにより、赤のContainerは1、緑のContainerは2、青のContainerは3の比率でスペースを使用しています。これにより、画面サイズが変わっても各Containerのサイズが適切に拡大縮小され、レスポンシブデザインが実現されます。

端末サイズに応じたレイアウト変更

また、Flexibleを利用することで、端末サイズに応じてレイアウトを変更することができます。以下の実例では、画面サイズが狭い場合にはColumnで縦に並ぶレイアウト、画面サイズが広い場合にはRowで横に並ぶレイアウトに切り替えています。

LayoutBuilder(
  builder: (context, constraints) {
    if (constraints.maxWidth < 600) {
      return Column(
        children: _buildContainers(),
      );
    } else {
      return Row(
        children: _buildContainers(),
      );
    }
  },
)

List<Widget> _buildContainers() {
  return [
    Flexible(child: Container(color: Colors.red)),
    Flexible(child: Container(color: Colors.green)),
    Flexible(child: Container(color: Colors.blue)),
  ];
}

このコードでは、LayoutBuilderを使用して現在の画面サイズに応じて適切なレイアウトを選択しています。画面サイズが600ピクセル未満の場合にはColumnを、それ以上の場合にはRowを用いることで、端末サイズに応じたレイアウト変更が実現されます。Flexibleを組み合わせることで、さらに柔軟なレスポンシブデザインが可能になります。

Q&A

Q1: FlexibleとExpandedの主な違いは何ですか?

A1: FlexibleとExpandedの主な違いは、サイズ調整の方法にあります。Flexibleはウィジェットのサイズを柔軟に調整できるのに対して、Expandedは利用可能な空間をすべて埋めるようにウィジェットを拡張します。FlexibleではFlexFit.tight(空きスペースを最大限に使う)とFlexFit.loose(空きスペースを最小限に使う)の二つのフィットタイプを選ぶことができますが、ExpandedはFlexFit.tightに固定されています。

Q2: レスポンシブデザインにおいて、Flexibleをどのように使用しますか?

A2: レスポンシブデザインにおいて、Flexibleを使用することで、ウィジェットのサイズやレイアウトを端末の画面サイズに応じて自動的に調整できます。RowやColumn内のウィジェットのサイズを柔軟に変更して、スペースが限られたデバイスや画面の向きに対応させることができます。Flexibleを使用することで、ウィジェットの拡大縮小や端末サイズに応じたレイアウト変更が実現できます。

Q3: FlexibleとExpandedの使い分けはどのようにすべきですか?

A3: FlexibleとExpandedの使い分けは、ウィジェットのサイズ調整の方法と目的に基づいて行うべきです。Flexibleはウィジェットのサイズを柔軟に調整できるため、ウィジェット間のサイズ比率を保ちつつ、空きスペースを利用したい場合に適しています。一方、Expandedは利用可能な空間をすべて埋めるようにウィジェットを拡張するため、特定のウィジェットを画面いっぱいに広げて表示させたい場合に適しています。どちらを使うかは、目的に応じて適切に選択してください。

まとめ

Flutterでのレイアウト調整に欠かせないFlexibleとExpandedについて学びました。Flexibleは、ウィジェットのサイズを柔軟に調整できるようにするウィジェットで、RowやColumnでの使い方を理解しました。また、FlexFit.tightとFlexFit.looseの違いも把握しました。実践例を通じて、ウィジェットのサイズ調整や動的なレイアウトの作成方法を学びました。さらに、レスポンシブデザインへの適用方法や端末サイズに応じたレイアウト変更の実現方法を習得しました。よくある質問と回答では、Flexibleの適切な使用場面やFlexibleとExpandedの使い分けについて理解しました。

重要なポイント(マークダウン形式):

  • Flexibleとは
    ウィジェットのサイズを柔軟に調整できるウィジェット。
  • RowとColumnでの使い方
    Flexibleを使って、RowやColumn内のウィジェットのサイズを調整する。
  • FlexFit.tightとFlexFit.looseの違い
    tightは空きスペースをできるだけ使わず、looseはできるだけ使う。

参考

ソース(main.dartにコピペして動作確認用)

以下に、Flexibleを含むFlutterのサンプルコードを作成しました。このコードでは、RowとColumnを使用し、FlexFit.tightとFlexFit.looseの違いも示しています。

import 'package:flutter/material.dart';

void main() {
  runApp(MyApp());
}

class MyApp extends StatelessWidget {
  @override
  Widget build(BuildContext context) {
    return MaterialApp(
      home: Scaffold(
        appBar: AppBar(
          title: Text('Flexible Sample'),
        ),
        body: Column(
          children: [
            Text('FlexFit.tight'),
            Row(
              children: [
                Flexible(
                  fit: FlexFit.tight,
                  flex: 1,
                  child: Container(
                    color: Colors.red,
                    height: 100,
                  ),
                ),
                Flexible(
                  fit: FlexFit.tight,
                  flex: 2,
                  child: Container(
                    color: Colors.green,
                    height: 100,
                  ),
                ),
              ],
            ),
            SizedBox(height: 32),
            Text('FlexFit.loose'),
            Row(
              children: [
                Flexible(
                  fit: FlexFit.loose,
                  flex: 1,
                  child: Container(
                    color: Colors.blue,
                    height: 100,
                    width: 50,
                  ),
                ),
                Flexible(
                  fit: FlexFit.loose,
                  flex: 2,
                  child: Container(
                    color: Colors.orange,
                    height: 100,
                    width: 100,
                  ),
                ),
              ],
            ),
            SizedBox(height: 32),
            Text('Flexible and Expaneded dont make sence?'),
            Row(
              children: [
                Flexible(
                  fit: FlexFit.loose,
                  flex: 1,
                  child: Container(
                    color: Colors.blue,
                    height: 100,
                    width: 50,
                  ),
                ),
                Expanded(
                  flex: 1,
                  child: Container(
                    color: Colors.orange,
                    height: 100,
                    width: 100,
                  ),
                ),
              ],
            ),
            SizedBox(height: 32),
            Text('Row CrossAxisAlignment.stretch'),
            Expanded(
              child: Row(
                crossAxisAlignment: CrossAxisAlignment.stretch,
                children: [
                  Flexible(
                    flex: 1,
                    child: Container(
                      color: Colors.yellow,
                    ),
                  ),
                  Flexible(
                    flex: 2,
                    child: Container(
                      color: Colors.purple,
                    ),
                  ),
                ],
              ),
            ),
          ],
        ),
      ),
    );
  }
}

このサンプルコードは、Column内に3つのRowを配置しています。上2つのRowでは、それぞれFlexFit.tightとFlexFit.looseを使用しています。
最後のRowはExpandedで囲んでおり、画面全体に広がるようにレイアウトされています。もしExpandedがなかった場合、それぞれのRowの高さを設定することができず、エラーになります。
それぞれのウィジェットは、異なる色で表示されます。