Flutter
- 2023年3月4日
- 2025年2月20日
FlutterFireのメモ
対象者 FlutterでのFirestoreへの設定方法をだいたい知っていて、コマンドだけ知りたい人 さくしんの「【Flutter】Firestore 実践ガイド」の講座を受けている人 はじめに 何度かFlutterでのFirestoreの設定をしておます。そのため、メモを残しておきます。 npmをインストール Macでは不要 https://nodejs.org/en/ firebase-too […]
- 2023年3月4日
【Flutter】画像の色を反転させる(白黒を入れ替える)
対象者 Flutterで画像の色(白黒)を反転させたい人 はじめに 画像を表示するときに、反転させる機能があったので、ご紹介します。 背景に白黒の画像を使うと、ライトモードとダークモードの切換時にこの機能でいけそうです。画像を2枚用意しなくてすみます。 実施するソース まあ、NetworkImageやAssetImageの引数invertColorsをtrueにするだけです。 画像を見てみる 白黒 […]
- 2023年3月3日
【Flutter】FilledButtonとMaterial 3 での各ボタン
対象者 FlutterでのMaterial 3が気になる人 Material 3 で導入されたFilledButtonが気になる人 はじめに FlutterにMaterial 3 が導入されて、ボタンが丸くなり、お洒落になりました(多分、センスないんで、断言できない)。また原色を指定しても、いい感じになっています(ような気がする)。実際どうなのかと思い比較してみます。 また、Material 3に […]
- 2023年3月1日
- 2023年3月1日
【Flutter】Row内に上寄せと下寄せにしたいWidgetが両方ある
対象者 FlutterでRow内で、上寄せと下寄せにしたい項目がある場合 はじめに LINEのメッセージが表示されている画面をFlutterでも再現しようとした。しかし、同じRowの中で上揃えと下揃えになっている項目があったため、どのようにするのか分からなかった。 ListViewの中にRowがあるため、Expanded(child:Container())を使ってTextを寄せようとすると、エラ […]
- 2023年2月26日
- 2023年3月9日
【Flutter】precacheImageで画面描画前に画像を読み込む
対象者 FlutterのprecacheImageを知りたい人 Flutterで画面起動と同時にすべての画像を表示させたい人 Flutterで特定の処理が完了するまで、画面を表示させたくない人(上記では、特定の処理が「画像の読み込み」にあたる) Flutterで画像読み込み時に画像のサイズを知りたい人 はじめに Flutterのアプリを起動させます。画面に画像を使ってますが、すこし残念なことに、起 […]
- 2023年2月25日
- 2023年4月22日
【Flutter】Snackbar(スナックバー)をちょっとお洒落にする
対象者 Flutterでスナックバーを表示したい人 せっかくなので、パッケージは使わずに、ちょっとおしゃれなスナックバーにしたい人 はじめに Flutterの標準のスナックバー動作確認をしたので、方法を記載しておきます。 Figma Material X kit – Snackbar components UI designに、シンプルかつおしゃれなスナックバーがあったので、Flutt […]
- 2023年2月23日
- 2023年2月23日
【Flutter】connectivity_plus でネットワーク状況を監視
対象者 Flutterでネットワークが繋がっているかリアルタイムで監視したい人 はじめに インターネットに繋がっていることが前提のアプリを作成しています。そこで、ネットワークに繋がっていない場合は警告のダイアログを出そうと思います。そのため、ネットワークの接続状況をStreamで監視します。 「connectivity_plus」を使って、ネットワークの状況に応じてメッセージがリアルタイムで変わる […]
- 2023年2月21日
- 2023年2月21日
【Flutter】pubspec.yamlのversionを自動で?上げる
対象者 Flutterのpubspec.yamlのバージョンを上げるのが面倒くさい人 はじめに Flutterで完成したアプリをストアに転送しますが、pubspec.yamlの「version: 0.1.4+37」を更新し忘れて、怒られることありませんか。私はよくあります。 そのため、自動でバージョンを上げてくれるパッケージはないかと探しました。そして見つけました。コマンドラインで実装している方も […]
- 2023年2月20日
- 2023年2月20日
【Flutter】Markdown(マークダウン)を表示
対象者 Flutterでマークダウンを使用したい人 はじめに この記事では、Flutterでマークダウン形式のファイルの内容を表示する方法を解説してます。パッケージはメジャーなものと多機能なモノの2種類試しました。 もともとは、Flutterのアプリでプライバシーポリシーを表示したい。マークダウンのファイルを書いて、それをいい感じにWidgetにしてくれないかと思いました。 パッケージ flutt […]