• 2023年2月25日
  • 2023年4月22日

【Flutter】Snackbar(スナックバー)をちょっとお洒落にする

対象者 Flutterでスナックバーを表示したい人 せっかくなので、パッケージは使わずに、ちょっとおしゃれなスナックバーにしたい人 はじめに Flutterの標準のスナックバー動作確認をしたので、方法を記載しておきます。 Figma Material X kit – Snackbar components UI designに、シンプルかつおしゃれなスナックバーがあったので、Flutt […]

  • 2023年2月23日
  • 2023年2月23日

【Flutter】connectivity_plus でネットワーク状況を監視

対象者 Flutterでネットワークが繋がっているかリアルタイムで監視したい人 はじめに インターネットに繋がっていることが前提のアプリを作成しています。そこで、ネットワークに繋がっていない場合は警告のダイアログを出そうと思います。そのため、ネットワークの接続状況をStreamで監視します。 「connectivity_plus」を使って、ネットワークの状況に応じてメッセージがリアルタイムで変わる […]

  • 2023年2月21日
  • 2023年2月21日

【Flutter】pubspec.yamlのversionを自動で?上げる

対象者 Flutterのpubspec.yamlのバージョンを上げるのが面倒くさい人 はじめに Flutterで完成したアプリをストアに転送しますが、pubspec.yamlの「version: 0.1.4+37」を更新し忘れて、怒られることありませんか。私はよくあります。 そのため、自動でバージョンを上げてくれるパッケージはないかと探しました。そして見つけました。コマンドラインで実装している方も […]

  • 2023年2月20日
  • 2023年2月20日

【Flutter】Markdown(マークダウン)を表示

対象者 Flutterでマークダウンを使用したい人 はじめに この記事では、Flutterでマークダウン形式のファイルの内容を表示する方法を解説してます。パッケージはメジャーなものと多機能なモノの2種類試しました。 もともとは、Flutterのアプリでプライバシーポリシーを表示したい。マークダウンのファイルを書いて、それをいい感じにWidgetにしてくれないかと思いました。 パッケージ flutt […]

  • 2023年2月18日
  • 2023年2月18日

【Flutter】Timerで一定間隔で処理を行う

対象者 Flutterで一定の間隔で処理を実施したい人 はじめに Timerを使って、一定間隔でなにかを実施する方法を説明します。 アイコンをアニメーションさせようと思いました。しかし、それほど気合いを入れる気もなかったので、1秒間隔で変数を変えて、アイコンの傾きを変えることで対応しました。 Timer(Duration(seconds: 1),(_){})だと1秒後に実施されて、Future.d […]

  • 2023年2月11日
  • 2023年2月11日

【Flutter】flutter_gen使用時に「pub finished with exit code 65」

状況 flutter_genを使用している時に、以下のbuild_runner実行時にエラーが発生した。 解決策 flutter_genではなく、flutter_gen_runner を使用する ダメだった解決策 検索した中で、以下のような方法で解決された方がいらっしゃいました。私の環境では役に立ちませんでしたが、参考に記載しておきます。 「flutter pub get」 を複数回実行する 「f […]

  • 2023年2月8日
  • 2023年2月8日

【Flutter 解決済】The method ‘File.create’ has fewer named arguments than those of overridden method ‘File.create’.のエラー

状況 2ヶ月くらい放置のアプリを久しぶりに更新しようとしたら、「The method ‘File.create’ has fewer named arguments than those of overridden method ‘File.create’.」というエラーが発生して、起動できなかった。 その間にFlutterのバージョンが「 3.7. […]